3分で読む時事英語

英語の時事ニュースを、英単語のポイントと共に読んでいきましょう。3分で読めるようにすっきりまとめています。毎週1回更新を目指しています。

あのアーティストがランク外に…?

あのアーティストがランク外に…?

 

もう2月になってしまいましたが…
あけましておめでとうございます。
また少しずつブログ更新していきます!

 

早速ですが、Rolling Stoneという音楽系のメディアはご存じでしょうか?
日本でいうと…オリコンのような存在になります。

 

www.rollingstone.com

 

よく「トップバンド100」のような
記事を出し話題になりますが、2023年年明けに
偉大な歌手200人が更新されました。

 

ですが蓋を開けてみると、皆さんもご存じの
大物アーティストがリストからいなくなり、
SNSで怒りの声が上がりました。

↓↓CNNのリンクです。

edition.cnn.com

 

Celine Dion's exclusion from Rolling Stone's 'Greatest Singers List' sparks outrage

 

セリーヌ・ディオンローリングストーンの偉大な歌手のリストから外され、怒りが爆発した」という意味になります。

 

exclusionは「除外」で、最近耳にする機会も多い
インクルージョンinclusion「包括(含めること)」の反対語です。

 

outrageは「怒り」です。

 

記事よると、他にもスティングやダイアナ・ロスなども
リストにいないようでした。

 

ちなみに私は最近ブックオフダイアナ・ロス
レコードを買いました 笑


ではあのヒット曲を取り入れた一文を見てみましょう!

 

But some on social media are calling out what they consider to be a Titanic mistake - Dion’s absence on the list.

 

SNSでは一部の人が、セリーヌ・ディオンがリストに入っていないのは、"タイタニック級"の間違いだと考えている、と声を大にした。

 

POINT

call out = 叫ぶ、呼び出す

call (out) for help = 助けを呼ぶともなります。

 

Titanic = 巨大な(もともとtitanic=巨大な、ですが映画のヒット曲と欠けていると思います)

 

 

 

おまけ写真は・・・シアトルで撮った船です

 

2月9日はピザの日

 

2月9日はピザの日

CNNから毎日送られてくるメールで見たのですが、
アメリカでは2月9日はなんとピザの日なんです!

 

ちなみに日本は11月20日、本場イタリアは1月17日で、
その日に設定した根拠はそれぞれあるのですが、
だいぶバラバラなんですね。

 

タイトルは、ピザの日のこっけいな現実

CNNの記事です↓↓

absurd=不合理な、こっけいなという意味です。

edition.cnn.com

 

別のピザ関係の日もあり、

 

9月5日はチーズピザの日
National Cheese Pizza Day

 

9月20日ペパロニ(Pepperoni)の日
National Pepperoni Pizza Day

ペパロニは、日本でいうサラミ

 

10月はピザ月間

National Pizza Month

 

10月11日はソーセージピザの日

National Sausage Pizza Day

 

があります。

 

ちなみに豆知識ですが、プレーンのチーズピザは
1 slice=1枚 と言うだけで
プレーンのチーズピザが出てきます。

 

また、世界中でいろいろなピザのギネスレコードがあるらしく、
一つ紹介します。ピザ配達の最高距離の記録です。

一文を確認してみましょう!

Longest pizza delivery: In 2006, Paul Fenech traveled 12,346.6 miles from Madrid to Wellington, New Zealand, to hand-deliver a pizza to Niko Apostolakis. CNN could not find any record of whether the pizza was freezing cold by the time it got there or whether Apostolakis actually ate that thing.

 

要約ですが、2006年にマドリードからニュージーランドまで、
12346.6マイル(ほぼ2万キロ!)配達した記録があるようです。

ちなみに、着いたときに冷凍だったか、
また、実際に食べたのかまではわからないそうです…

 

POINT

内容

hand-deliver = 手渡し

freezing cold = 凍えるほど寒い

 

今回は以上です!

 

f:id:tamuratoshiyuki:20220206234006j:plain

日本発の超高級クッカー

今回は日本発の高級クッカーの記事を読んでいきます!

 

Wallpaper誌に掲載されていたものです。
Wallpaperはイギリスのアート、ファッション、カルチャー系雑誌で、
日本でいうとCasa BRUTUSという感じです。

 

以下リンクです。

画像は転載できないので、まずは確認してみてください。

 

www.wallpaper.com

 

タイトルは「日本のクッキングツールがキッチンに革命を起こす」

といった感じです。

 

リンクから写真をいったん確認してほしいのですが、とてもクッカーには見えませんよね。そしてかなりのデザイン性と高級感があります。大阪の穴織(あなおり)カーボン社の製品です。

 

最初の方の一文を確認してみましょう!

今回は基本的な料理の動詞が多いので覚えてみてください。

 

Anaori Kakugama is a new multi-purpose Japanese cooking tool that uses carbon graphite technology to grill, simmer, poach, fry, and steam food that is packed with umami flavour. 

 

「ANAORI kakugamaは、カーボングラファイトの技術を用いた、焼く、煮る、茹でる、揚げる、蒸すなどうまみを凝縮した料理を作れる日本の新しい多目的クッキングツールです。」

 

こんな感じの文章です。

 

POINT

grill = 焼く
例: grilled salmon→焼き鮭

 

simmer = 煮る
例:simmer for 5 minutets→5分煮る

 

poach = 茹でる

例: poached egg→落とし卵

 

ちなみに2種類あり、小さい方でも¥249,800します…。(2021年9月現在)

 

最後は恒例(?)の写真です。
今回はフィラデルフィアのチーズステーキです。
NYCからもバスや電車で1.5〜2時間くらいなので是非!

 

f:id:tamuratoshiyuki:20210907090153j:plain

フィラデルフィアのチーズステーキ

 

Sex and The City続編のお話

Sex and The City続編のお話

年明けくらいから、リバイバルの話を耳にも挟んだ方もいらっしゃるかもしれません。一世を風靡した、セックスアンドザシティの続編が発表されています!

 

 続編タイトルは、And just like that...です!

 

このAnd just like that...というのは、エピソードの終わりにキャリーが日記を書き終える時のセリフでしたっけ...?違ったらすみません…。テレビシリーズは1998-2004年の放送でしたが、とても人気があったので、再放送や、映画も観た方も多いのではないでしょうか?

 

私はちょうどアメリカに留学していた時で、ついに最終回だよ!みたいな話題になっていました。(HBOという有料チャンネルの放送でしたので、オンタイムで観てはいませんが...)

 

edition.cnn.com 

まずCNNの記事のタイトルです。

The 'Sex and the City' revival will address the Covid-19 pandemic 

「セックスアンドザシティのリバイバルは、コロナウィルスの流行にも触れるだろう」

POINT

revival=再演、リバイバル(カタカナ英語です)

 

address(動詞)= 言う、(大勢に公式な)話をする、(物事に)取り掛かる

 「address=宛名、住所」の方は、一度辞書を引いてみることをおすすめします。例えば大統領が大衆に向けて話すのはaddressが使われます。

 

 

では、記事の内容と単語です。

 

ちょっとだけVanity Fair誌(大衆ファッション雑誌)のインタビューを紹介します。「登場人物たちが暮らす街で起きたこと」なので、今回のコロナ禍のことがストーリーの一部となるのでは、と述べています。(Vanity Fair誌のウェブサイトはこちら)

 

www.vanityfair.com

 

 

以下CNNのインタビュー記事の一部で、3名の主人公たちの経緯です。(ご存知かと思いますがサマンサは出演なしです)

Have they adapted? What part have they played? Where have they fallen short as women, as friends, and how are they finding their way? 

 彼女たちは(コロナ後の世界)に適応したのか?どんな役割を果たしたのか?女性として、友人として足りなかったことは何か?どうやって活路を開いたのか?

 

POINT

adapt = (環境に)適応する

 

fall short = 満たさない

(short(足りない)状態に陥る→満たさないという感じ)

 

find a way = 活路を開く、方法を見つける

 

 

今回の写真は、14ストリートと9番街の交差点です!
(テレビシリーズに登場した屋上プールがあるビルの付近です。私がいた頃は開発が進みつつあり、おしゃれなエリアでした)

 

f:id:tamuratoshiyuki:20210202154623j:plain

14th Street and 9th Avenue

コロナに気をつけて、楽しみに待ちましょう...

2020年の流行「病」語スラングクイズ

2020年の流行「病」語スラングクイズ

CNNで2020年の流行語ならぬ、流行「病」語
スラングのクイズが10問紹介されていました。

 

ついついスマホで悪いニュースをスクロールしてしまう症状
(病気ではないと思いますが…)のスラングも紹介されています!

 

今回はそのうち2問見ていきましょう!

 

CNNのクイズのURLはこちらです。

読み進める前にクリックし、チャレンジしてみてください!

edition.cnn.com

 

二問めです。

Which of these is an unfortunate side effect of wearing a mask? 

 (質問)次のうち、マスクの副作用( =side effect)はどれでしょう?

 

Ghostface
Maskne
Incognito mode
Greenhousing 

 

(選択肢)

Ghostface - ゴーストフェイス。映画のゴーストフェイスのことでしょうか?
顔が隠れるので、別人格になる、とかそういう意味かもしれません。

 

Maskne - マスク+アクネ(acne - ニキビ)

 

incognite mode - (ブラウザで使う履歴など残らない)匿名モード

 

Greenhousing - 温室効果

 

 

 

こちら、正解は・・・

 

Maskneです!
動画など見た限り、マスク二と発音します。
マスクニキビという感じですね。

ずっとマスクをしていると、
肌にトラブルが起きますよね。

 

 

 

次、4問目です。

What do you call it when you can’t stop looking at social media, even though everything is terrible and it makes you sad? 

(質問)ソーシャルメディアには良いことなんて一つも書いてないし、悲しいことしかないのに、スマホをスクロールし続け見てしまうことをなんというか?

 

Feed bingeing
Overloading
Doomscrolling
A problem you should probably discuss with a professional 

(選択肢)

Feed bingeing - フィード(ネットの文章)の読みすぎ
binge - むちゃ○○(食い、騒ぎ、などが入る)というスラングです

 

overloading - 負担をかけすぎる、過負荷

 

Doomscrolling - doom破滅(死)のスクロール

 

A problem you should...(略) - おそらく専門家に相談した方がいい問題

 

 

 

こちら正解は、

Doomscrolling破滅(死)のスクロール
となります。すごい単語ですね。ソーシャルメディア
見るのはなかなかやめられません。(よね?)

 

 

今回は以上です。全部で10問ありますので、
ぜひいくつか目を通してみてください!

 

f:id:tamuratoshiyuki:20201221112547j:plain

今日の写真は2005年か6年のロッカフェラーセンターです!

 

日本でもついにポリ袋有料化!

4月から在宅勤務が始まり、7月末も続いています。
私はネットがあれば問題ないので、か通勤せずに助かっています。
同じ部署の何名かは現場にいないとダメなので通っています。。。(涙)

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。。

 

 

さて話は変わりますが、日本でもポリ袋有料化となりましたね。
なんと、CNNでもそのことが取り上げられていました!

 

 

edition.cnn.com

 

タイトルは、
Inside Japan's plastic wrapping obsession

日本のプラスチック包装の執念

となります。
obsession妄想や、固執執念という意味です。

 

 

タイトルからもわかるとは思いますが、
あまりいい感じの内容ではありません。。。

 

 

アメリカのメディアが記事を書くのも、
なかなかなブーメランな感じもしますが、

 

日本もかなりの資源を使っていることは
間違いないので、これを気にリサイクルや、
プラスチックを使った商品を買う前に少し考えたり、
または買うのを控えたりする
ことを一層心掛けたいですよね。
(・・・と記事にありました)

 

 

では記事です。色々抱えている問題の箇所や、
解決方法を主に読んでみました。

 

 

3R(Reduce, Reuse, Recycle)についての箇所より。

 

But while Japan's approach to sorting waste appears sophisticated, in reality the country's recycling system is being overwhelmed by the sheer volume of plastic. 

 

日本のごみ分別の方法は洗練されたように見えるが、現実にはリサイクルシステムは大量のプラスチックであふれている。

 

POINT

sort = 分別する、並べる
カタカナで、「ソート」するとも言いますよね

 

sophisticate = 洗練された、複雑な

 

overwhelm = 圧倒する、(気持ちが)参る
ごみに圧倒される→あふれている という感じです。
気持ちが参ってしまう、という意味もよく使われます。

 

 

徳島県上勝町の取り組みの箇所より

 

The scheme aims to prioritize waste prevention by educating consumers to invest in reusable household items. 

 

この事業の目的は、消費者に再利用できる家庭用品の投資を啓発し、廃棄物が出ないようにすることを目指している

 

上勝町はとても興味深い取り組みをしているようです。
ぜひ一度調べてみてください。

 

POINT

scheme = 事業、計画、組織
意味がけっこう多いので注意が必要です。 

 

prioritize = を優先させる
プライオリティー(優先順位)といえばわかりますね。

 

household = 家庭の、世帯の

今回は以上です。

 

 

 

ちなみに、私はエコバックを
大阪の方から某フリマアプリで買いました。
おしゃれすぎて周りの目が痛いです。。

f:id:tamuratoshiyuki:20200731020817j:plain

 

ではまた次回! 

反人種差別の本が紹介されています

先日このブログでも紹介させていただいた、
黒人のジョージ・フロイドさんが警察官たちに
取り押さえられて、亡くなってしまったことに端を発した
暴動はまだまだ下火になっていないようですね。

 

シアトルでは暴動を起こした人々が
自治区を作ったとか作らないとか。。。

 

 

今日はタイム誌から、こちらの記事を見ていきたいと思います。

 

 

time.com

 

Several Antiracist Books Are Selling Out. Here's What Else Black Booksellers and Publishers Say You Should Read

 

「何冊かの反差別主義の本が売り切れている。黒人が経営する書店や出版社がおすすめする本を紹介します。」

 

POINT

sell out = (受け身で)売り切れる

bookseller = 書店(bookstore、bookshopとも言います)

 

 

黒人の方が経営している本屋で、反差別主義に関する本が
飛ぶように売れて驚いている、とインタビューをされていました。

 

3冊、実際の本が紹介されています。()に大体の日本語を入れました。
また、さっと調べましたが、日本語版はなさそうです。

 

Reni Eddo-Lodgeさんの本は、
6月中旬時点で860以上の評価がされていてこの中では一番有名です。

 

Ibram X. Kendi

How to Be an Anti-Racist

(反差別主義者になる方法) 

 

Reni Eddo-Lodge

Why I’m No Longer Talking to White People About Race

 (私がもはや白人たちと人種のことを話さない理由)

 

Ijeoma Oluo

So You Want to Talk About Race

 (では、あなたは人種のことについて話したいのか)

 

また、一部の反人種差別関係の本が残念なことに、
転売価格になっていることも触れられています。

 

some third party sellers hiking up prices to more than $50 for paperback copies.

 

(一部抜粋です)
一部の(アマゾンの)サードパーティーの販売者は、ペーパーバックの本を50ドル以上に上げて販売している

 

POINT

hike up (prices)= (値段を)引き上げる

 paperback = 紙の表紙の本

(文庫本と考えて大丈夫です。
これに対してhardcover(上製本、大型本)があります)

 

 

これを機会に何か読んでみてはいかがでしょうか。。

 

 

今回は以上です!

f:id:tamuratoshiyuki:20200615160835j:plain

フランクロイドライト設計の落水荘の本棚でも見てください!では。。。